おいしく食べて悪酔い防止! オススメのおつまみは……
「牛乳で胃に膜」説は本当?
「お酒の前に牛乳を飲むと悪酔いや二日酔いをしない」という話を聞いたことがありませんか? なんでも、胃に牛乳の膜ができてアルコールの吸収を抑えるのだとか。本当なんでしょうか?
お通しの代わりに牛乳を出す居酒屋やバーがあります。「お酒の前に牛乳」は本当に効くんでしょうか。結論から言うと「アリ」。ただし理由は「胃に膜ができるから」ではありません。
確かに牛乳を飲んだ直後は胃に膜ができるそうです。しかし水の中にたんぱく質や脂肪の粒が溶け込んだコロイド溶液である牛乳に比べ、アルコールの分子はとても小さく、牛乳の膜をすり抜けてしまうのです。
では牛乳を飲むとなぜよいのでしょうか。秘密は「たんぱく質」にあります。
「悪酔い」とは血中のアルコール濃度が体の代謝能力を超えて急上昇した時に起きる頭痛や吐き気、不快感といった症状のことで、二日酔いとは悪酔いが翌日以降も残っている状態を指します。アルコールが分解されて生じるアセトアルデヒドという有機化合物がこれらの症状を引き起こします。
牛乳に含まれるたんぱく質には、肝臓でのアセトアルデヒドの代謝を促す効果があり、早く酔いが醒めるというわけです。
飲むなら「たんぱく質+脂質」をお供に!
たんぱく質が悪酔いを防ぐ理由としてはもう一つ、胃での吸収に時間がかかる点があります。実はアルコールが一番吸収されるのは、胃ではなく小腸。お酒を飲む前や飲んでいる最中にたんぱく質を一緒に取ることで、アルコールをできるだけ胃の中に長く滞留させて小腸での吸収を遅らせるのが悪酔いを防ぐ「カギ」になるというわけです。
胃の中に長くとどまるという意味では脂質も有効です。牛乳に限らずチーズやバターなどの乳製品、カプレーゼやカルパッチョ、オイルサーディンなどオリーブオイルを使ったもの、ポテトサラダやタラモサラダ、エビマヨなどマヨネーズを使ったものが「お酒のお供」にはオススメです。
唐揚げや串カツといった居酒屋メニューの定番も「たんぱく質+油」なので理にかなっているといえなくもないですが、揚げ物はカロリーも高いので食べ過ぎは禁物ですよ!
※数値やデータ、用語は執筆時点のものであり、常に最新であることを保証するものではありません。
※記事中のURLはリンク切れになっている場合がありますのでご了承ください。
※その他の免責事項に関しては当サイトショッピングページの個人情報保護ポリシーをご覧ください。